2014年6月15日
羊屋白玉ワークショップ「豊岡の風土とfoodを巡り、創り観せる四日間」(第4回・発表) 高校生とつくるリーディング『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』 [大会パンフレットより] 初め […]
羊屋白玉ワークショップ「豊岡の風土とfoodを巡り、創り観せる四日間」(第4回・発表) 高校生とつくるリーディング『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』 [大会パンフレットより] 初め […]
地域交流シンポジウム [大会パンフレットより] 日本劇作家協会に入会している劇作家を地域別に見ると圧倒的に東京が多い。これは圧倒的に東京に演劇の才能が多く集まっていることを意味している。が、しかし・・・それでは東京の演 […]
6/15(日)14:30ー アートセンター/ホール 劇作家大会の終幕を飾るイベントです。豊岡市長による大会総評と、各企画の中から選ばれる市長賞の発表。「城崎温泉殺人事件」の解決編。「こうのとり短編戯曲賞」の最優秀作も閉会 […]
作:W.シェイクスピア 演出:青木 豪 6/14(土)18:30ー アートセンター/ホール 劇作家の偉大なる先人・シェイクスピアの『夏の夜の夢』の第五幕一場を、劇作家たちがリーディングするという試み。お祭りの舞台にふさわ […]
6/14(土)16:00ー アートセンター/スタジオ 4 月いちリーディングは、劇作家協会が4年前から行ってきた、戯曲のワークショップです。毎回、公募で集まった作品の中から、劇作家協会のリーディング部(という部があるので […]
作:鈴木 聡 演出:中津留章仁 6/14(土)14時ー アートセンター/ホール 第15回鶴屋南北戯曲賞受賞作『をんな善哉』(2011)を、豪華なゲスト俳優を迎えてリーディング上演するスペシャル企画! 出演 (戯曲の登場人 […]
6/13(金)10:00ー アートセンター/スタジオ1 時代の変遷と共に現代演劇の表現も大きく変貌を遂げてきましたが、とりわけ若手劇作家の表現というのはもっとも鋭敏にその時代を映し出しているきたと言えるでしょう。 昨今の […]
企画:中津留章仁、堀川 炎 6/12(木)ー 6/15(日) 「豊岡市長が殺された! 捜査線上に浮かんだのは7人の容疑者。 あなたの頭脳と足で城崎温泉内に潜む真犯人を探せ!!」 大会開会式で起こった、市長殺害という不謹 […]
**YouTube 劇作家大会アカウントページはこちら(Youtubuのサイトに移動します) てがみ座『乱歩の恋文』ダイジェスト! 6/14(土)13:00 + 6/15(日)11:00 「芝居小屋バージョン」として上演 […]
出演者募集! 青木 豪プレゼンツ『青木さんちのシェイクスピア』 作:W.シェイクスピア 演出:青木 豪 あなたも青木豪演出で、劇作家と一緒にシェイクスピアを演じてみませんか。 人気劇作家・青木豪が音頭をとり、劇作家の偉大 […]
**肩書きは2014年4月1日現在 日本劇作家大会2014豊岡大会 実行委員会 委員長 中貝宗治(豊岡市長) 副委員長 柴田 誠(城崎温泉観光協会長) 副委員長 坂手洋二(一般社団法人日本劇作家協会会長) 監事 宮下隆 […]
出演者(50音順) 浅川文恵 浅倉洋介 朝日恵子 阿知波悟美 飯坂美鶴妃 池川貴清 石村みか 伊藤えりこ 伊東 潤 岩﨑孔二(城崎国際アートセンター館長) 宇梶剛士 内田 樹 江藤修平 円城寺あや 大原研二 尾倉ケント […]
4月7日、兵庫県庁・豊岡市・東京の三カ所で、「日本劇作家大会2014 豊岡大会」の 記者発表を行いました。 東京会場の記者発表の進行は以下の通り。 1)日本劇作家協会からのご挨拶 日本劇作家協会会長:坂手洋二 2)豊岡市 […]